無事なる男

敗北と死に至る道を淡々と書いています。

エレカシの旅。

エレファントカシマシ CONCERT TOUR 2011 “悪魔のささやき〜そして、心に火を灯す旅〜”
■2011/05/22@大阪国際会議場メインホール
 どうでもいいことだけど、エレカシの話を書くとブログタイトルに偽りなし、って感じがして少し安心します。はい。
 充実の新作を引っさげてのツアー、大阪2Daysの2日目。ツアー序盤はライブハウスが多いのだけど、中盤以降はホール中心になる。大阪の会場も3000人クラスの非常に大きなホール。後ろの方はポツポツと空席も見えたが、90%くらいは埋まっていたと思う。新作と同じく、宮本のアコースティックギターから「moonlight magic」でスタート。そのまま「脱コミュニケーション」と思いきや、『風』から「達者でやれよ」という、意外な曲を間に挟んできた。前日も新作以外はセットが異なっていてかなりレアな曲をやっていたようだが、いわゆる定番の曲とはちょっと趣が違っていたようだ。どういう基準で選んだのかはわからないが、見る方とすればいろいろな曲が聞けてうれしい。4曲目にもういきなり「悲しみの果て」をさらっとやってしまうあたり、この後来るべきクライマックスへの自信も垣間見える。ホールが大きいせいか、なかなか会場がひとつになるような熱狂の瞬間が来なかったのだけど、「歩く男」「いつか見た夢を」などのロックンロールテイスト溢れる曲はものすごくカッコよかった。一気に客のボルテージも上がり、歓声も大きくなる。「みんなが楽しそうだとこっちもやっててうれしいぜイエー!」と宮本先生もようやく舌が回り始めた。
 「旅」も非常に良かった。新作のテーマのひとつはこの「旅」という言葉がキーワードであり、ある意味テーマ曲といっていい曲である。「悪魔のささやき」という言葉もこの曲の中にある。若干音源よりもテンポ早目だが、決して走りすぎて崩壊しないところのギリギリのバランス。とにかく旅に出なきゃならない、動かなきゃならない、という焦燥感をそのまま音にしたような演奏。カッコいい。蔦谷好位置ヒラマミキオがサポート参加して6人組ステージになってから数年ほどたつが、今のエレカシのライヴはこの編成での完成形に近いのではないだろうか。それくらい充実している。石君が楽しそうにギターを弾いているだけで、見ててうれしい。「珍奇男」の後半部分なども珠玉のカッコよさだ。実はオリジナルを聞いても非常に優れたブギー・ナンバーだということがわかるのだけど、タイトルと歌詞のせいで色物っぽい扱いをされがちなのが悔しいところだ。個人的には数あるエレカシ曲の中でも5本の指に入ると思っている。「あのー、次はちょっとそのー、古い曲なんですけれども。昔女の人にふられたことがありまして、いろいろそのー、その時のことを歌った曲です」まさか、と思ったけど続いては『5』より「お前の夢を見た(ふられた男)」。野音ではどうだかわからないけど、ツアーは数え切れないほど見てきた僕にとってもこの曲をライヴで見たことが果たして何回あっただろう。「達者にやれよ」とかこの曲とか、宮本先生最近女と別れたりしたんじゃないだろうな。
 「赤き空よ!」からは新作の後半と同じ曲順で、クライマックスを演出していく。特に、「幸せよ、この指にとまれ」での多幸感から「朝」を挟んでの「悪魔メフィスト」、この流れは絶対にこのままでなければならなかっただろう。というかこれがやりたいがための今回のツアーであることはアルバムを聞いた時からあまりにも明白だ。エレカシ渾身のちゃぶ台返しと言える「悪魔メフィスト」は、逆に言えばこれがあるからこそ今のエレカシを信じることができるという超重要曲だと思う。後ろの席で見えなかったが、この曲を歌っている時の宮本の目はかなりイッてしまっていたに違いない。アンコールも新旧取り混ぜ、特に「生きている証」なんかは『扉』当時のツアー以外ではなかなか聞いたことが無い。ユニヴァーサル移籍後の前向きな曲と、EMI時代の、哲学的かつ、今に至る重要なテーマを獲得した逡巡の時期とがようやく幸せな邂逅を果たしたという感じの選曲だったように思う。石君が大きくガニ股を開いての「ファイティングマン」ももはや恒例。20歳そこそこで歌っていた、デビューアルバムの1曲目を20年以上経ってダサくもイタくもなく、コンテンポラリーなロックソングとして歌えるのは本当にすごいことだと思う。
 ダブルアンコールにも応えてくれた。「新しい季節へ君と」に続き、ラストは「ガストロンジャー」。本編最後のちゃぶ台返しを簡易版でやって見せたという感じのラストである。こうしてみると、やはり「朝」という曲(SE)の重要さがよくわかる。自身のキャリアを足早に総括するような内容と新作の充実ぶりを両方成立させるような、濃い内容のライヴだった。しかしひとつ残念なのはホールがちょっと大きすぎたせいか、盛り上がりがなかなか持続せず、曲間でリセットされてしまうような瞬間がちょっとあったこと。今のこのエレカシならライブハウスで見るのが正解かもしれない。この熱を感じるには椅子は少し邪魔だと思う。

1.moonlight magic
2.達者でやれよ
3.脱コミュニケーション
4.悲しみの果て
5.彼女は買い物の帰り道
6.歩く男
7.九月の雨
8.旅
9.いつか見た夢を
10.so many people
11.珍奇男
12.お前の夢を見た(ふられた男)
13.明日への記憶
14.赤き空よ!
15.夜の道
16.幸せよ、この指にとまれ
17.朝
18.悪魔メフィスト
<アンコール1>
19.Sky is blue
20.生きている証
21.ハナウタ
22.さよならパーティー
23.ファイティングマン
<アンコール2>
24.新しい季節へ君と
25.ガストロンジャー