無事なる男

敗北と死に至る道を淡々と書いています。

新庄の日本ハム移籍が決定しました。おお、北九州のあのおっちゃんの言葉はウソではなかったのか。あの時点で本当だったのかは疑わしいですが。広い札幌ドームで新庄の守備はかなり大きな意味を持ちそうですね。結局問題は投手力か。ドラフト1位の近大・糸井が即戦力なら面白いのですが。移転初年度ということもありずいぶんと補強にお金をかけているようですが、生え抜きの選手にもきちんとフォローする体制を作ってほしいものです。よその球団から手当たり次第選手を奪い取る唯我独尊球団やチームを支えてきた主力をオーナーの保身のためにタダで譲り渡すような非常識球団にはならないでほしい。


ハム強行指名 須永「拒否です」
毎年のことながらこういうニュースにはあきれるし腹が立つ。なにをもってしてあのクソ虚人に入りたいなどと言うのだろうか。どうせ中学高校通してさんざん裏金もらってていまさら他球団にとも言えないのだろうが、本当に野球を愛しているならばあんな球団に行きたいなどと思えるわけがない。どういう神経しているのか人間性を疑いますね。
高校野球にほとんど興味はないのでこの須永というピッチャーがどの程度のモンなのか全く知りませんが、「ここの球団じゃなきゃプロには行かない」などという考え方をするようなやつは所詮大したもんじゃないですよ。「どんな契約でも行く」と大リーグへの憧れを口にする中日の大塚の方がよほど「野球少年」らしい。意中の球団があるならばプロとしての実績を残して、FA獲得して行けばいいのだ。こういうことを言うと職業選択の自由がどうとか言い出すバカがいるけれども、彼らが就こうとしている職業とは「プロ野球選手」であって「虚人の選手」ではない。例えば学生が就職活動するときに、会社に面接に行って「○○部××課じゃなきゃ入りません!」なんて言ったらアホかと言われるだろう。お前何様だっつうの。そういうアホなことがプロ野球の世界では平然と行われているのだ。とんだ茶番である。

そもそも「逆指名」という考え方がおかしいんだよな。最近は「自由獲得枠」というますますわけのわからないもののせいでドラフトの意味が全くなくなってしまった。それも全部虚人主導で決まったものだ。いいかげんにしろだよ全く。
まず大学生だろうが社会人だろうがドラフトは完全ウェーバー制にするべき。要するに前年度弱かったチーム順に選手を指名していくのだ。選手には自分の行きたい球団を選ぶ権利などない。だから、どの球団でも指名されれば行く、自分はプロになる意思がある、という人間をアマチュア機構はリストアップしてプロ野球機構に送るのだ。それを各球団が見て指名する選手を決める。「この球団はイヤだ、行かない」なんてゴネることはあり得ない。そのかわり、選手側はFAを簡単に取得できるようにする。それこそ、社会人に寄り道したと思える程度の3年で取得できるとかにすればいい。だったら文句ないだろう。そして今のFAにある移籍金もガッツリ下げる。なくしたっていい。特定の金持ち球団だけじゃなく、貧乏な球団でもFAに手軽に参加できるようにするのだ。しかし、結局金持ってる球団が高年俸でいい選手を集めてしまったら同じことだ。だから、チームの総年俸の上限を決める(いわゆるサラリーキャップ制)。メジャーでも導入されているが、これをオーバーして高い年俸の選手を抱えている球団からはペナルティーとしてプロ野球機構に超過金を払わせる。そうすることで戦力の分散を図り、健全なリーグにする。ここまですれば、少なくとも今より一点集中で選手が集まるようなバカなことにはならないだろう。ていうかみんなわかってるはずなんだよな。ちょっと脳みそのあるやつなら。じゃあなぜプロ野球機構もだまってそのままでいるのかといえば虚人がニラミきかせているからだ。東京をテロの標的にするならまずナベツネだけ狙ってほしいね。マジで。じゃなきゃ小泉は自衛隊の代わりにナベツネイラクに派遣でどうだ。これで万事解決。

日ハムも虚人じゃなきゃダメだとか言ってるDQNなガキ相手にしないでほっとけ。そんなやつに札幌の地を踏まれると迷惑だ。